CONTACT

INTERVIEW 02

大阪支社 構造橋梁部
2015年入社

工学部 建設工学科

正解のない仕事、だからこそ何年も探求し続けたい

SCHEDULE

9:00

出社

メールチェックと一日のスケジュール確認
9:30

チームミーティング

定例会議。現状を報告して情報を共有
10:30

設計業務ミーティング

設計計画・方針について相談および確認
12:00

ランチ

13:00

デスクワーク

業者からの問い合わせ対応
15:00

資料作成

次回の発注者との打合せ資料作成
17:30

業務終了

資料作成状況次第で残業も有り得る

CAREER PATHS

入社1年目

大阪支社構造橋梁部

上司の指導のもと橋梁詳細設計業務、拡幅設計業務、点検業務などに対応。
幅広い知識や業務習得に注力した。
2年目~

大阪支社構造橋梁部

担当業務を持ち、発注者とのやり取りも積極的に行う。
4年目~現在

大阪支社構造橋梁部

主担当として業務を複数件持つ。
BIM/CIMに注力したり、発注者支援業務を経験したりする。
5年後
これまでの経験を活かし、大規模橋梁設計に携わっていきたい。
10年後
マネジメント能力を身に着け、自己研鑽とともに部下の育成に注力できる人材になりたい。

PEOPLE

情熱と誠意をもって
活躍する人たち

VIEW MORE